menu とじる

入れ歯 DENTURES

入れ歯でお口と全身の健康を維持 Maintain oral and general health

歯が欠損しているにもかかわらず「歯がなくても支障がない」「手入れが大変そう」などの理由から入れ歯を使っていない、入れ歯に抵抗がある方も多いと思います。しかし、歯がないまま過ごしていると虫歯や歯周病のリスクが上昇する、歯並びが悪くなる、咀嚼不足から消化器に負担がかかるなど、お口から全身にかけてさまざまなデメリットが生じます。

また、今ある健康な歯を失わないためにも、欠損歯は入れ歯で補うことが重要です。 入れ歯は自分に合った正しいものを使うことで、本来の歯と変わりない感覚が得られます。また、失った歯を入れ歯で補うことで口元のハリを取り戻し、健康的な表情に仕上がります。お食事や会話を楽しむ、お口から全身の健康を保つため、当院では患者さんのお悩みやライフスタイル、こだわりに合った入れ歯をご提案いたします。

入れ歯の治療法

部分入れ歯

部分入れ歯は、歯を失った部分に使用する入れ歯です。装着部分の両側の歯に「バネ(クラスプ)」をかけて、入れ歯を安定させます。バネの素材は入れ歯の種類によって異なりますが、一般的には金属か合成樹脂であるレジンです。バネによる違和感や安定性の面でデメリットがありますが、ブリッジのように歯大きく削る必要がないため、健康な歯を最大限残せるメリットがあります。

総入れ歯

総入れ歯は、上顎か下顎、または両方の歯すべてを失っているときに使用する入れ歯です。床(しょう)と呼ばれる合成樹脂で作られたピンク色の土台に人工歯が並んでおり、リアルな見た目を再現しています。保険適用の総入れ歯はプラスチックですが、自由診療であればセラミックやレジンなどさまざまな素材から人工歯が選べます。また、人工歯の土台となる床も保険適用では合成樹脂ですが、自由診療であれば密着性に優れた金属にすることが可能です。

入れ歯の種類

  • 金属床義歯

    自由診療の入れ歯となる金属床義歯は、床が金属、歯ぐき付近がレジンで作られている入れ歯です。薄い素材で装着の違和感が少ない、熱伝導で食べ物の温かさや冷たさを感じやすい、強度が高く壊れにくいといったメリットがあります。床は金属でできていますが、歯ぐきに寄せたピンク色であるため、金属が目立つことはありません。

  • ノンクラスプデンチャー

    ノンクラスプデンチャーも自由診療の入れ歯であり、金属製の留め具である「クラスプ」がない入れ歯です。金属製のバネの代わりに、歯ぐきの色に似せたピンク色の樹脂を使っています。金属を使用していないため軽量で装着時の違和感も少なく、入れ歯の中でも高い審美性を誇る点が特徴です。

  • コーヌステレスコープ

    コーヌステレスコープは内冠と外冠の二重構造でできた、手術不要のインプラントのような入れ歯です。土台となる歯を削って装着するため、入れ歯ながらも安定した噛み心地が得られます。また装着時の違和感も少なく、バネを使用していないことから審美性に優れている点もメリットです。

difference 保険診療と自費診療の違い

  1. 治療費

    保険診療と自由診療では、患者さんが負担する治療費の割合が異なります。患者さん負担は保険診療で治療費の3割、自由診療は全額です。つまり、治療費が1万円の場合、保険診療は3,000円で済むところ、自由診療では全額の1万円の支払いとなります。自由診療は使用する素材や治療できる範囲に融通が利きますが、その分保険診療よりも治療費が高くなることを押さえておきましょう。

  2. 使用できる素材

    保険診療の場合、詰め物や被せ物、入れ歯などで使用される素材は決められたものでしか治療できません。詰め物として一般的な銀歯は治療費が安く済みますが、金属アレルギーのリスクや経年劣化しやすいといったデメリットがあります。

    一方、自由診療では使用する素材に制限がないため、患者さんのご希望に合わせてさまざまな素材が使用できます。自由診療で使われる素材は機能性・耐久性・審美性に優れているものが多いため、治療費が高くとも耐久性や見た目を重視したい場合に自由診療がおすすめです。

  3. 治療範囲

    保険診療は治療の手順や時間が決められているため、患者さんの希望があってもそれ以外の治療ができかねてしまいます。また、先進的な治療方法も基本的に試すことができません。反対に、自由診療は治療の手順や時間は自由であるため、患者さんの歯の状態やご希望に合わせてベストな治療を施せます。

治療前に知っていただきたいこと

入れ歯は初めて使用される方には違和感があり、慣れるまでに時間がかかります。個人差はありますが、慣れるまでは数日〜数週間かかると見積もっておきましょう。また、入れ歯は必ず調整が必要です。こちらも個人差はありますが、調整が1回で済む方もいれば、十数回調整が必要な方もいらっしゃいます。特に総入れ歯になると調整の必要性も高まるものです。

そして、調整が不要になっても数ヶ月後、数年後に調整が必要になるケースもあります。歯がないストレスを解消するための入れ歯が合わないことで、さらにストレスを感じてしまっては本末転倒です。入れ歯は慣れるまで時間がかかること、入れ歯を作った後も調整が必要なことを押さえておきましょう。当院では、患者さんのお口やライフスタイル、こだわりに合った最適な入れ歯をご提案いたします。ぜひ、入れ歯を検討している方はお気軽にご相談ください。

contact お問い合わせ contact お問い合わせ
contact お問い合わせ contact お問い合わせ
タップで電話する 0856-22-5120 24時間 初診WEB予約